DETAIL
M BELLEZA EXO STEM VITAL FACE RENEW MIST
年齢と共に増えてしまう全ての肌悩みに”成分のオールインワン”
国内製造の「ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液」「ヒト脂肪間質細胞エクソソーム」「数々の美容成分」が一体となって、オールラウンドで肌を健やかに。角層の奥に潜む微細な変化も見逃さず、様々なエイジングケア(*1)に求められる再生にアプローチします。
*1 )加齢によって変化している現在の肌状態に対して、化粧品等に認められた効能・効果の範囲で行う、年齢に応じたお手入れのこと。
【特徴成分】
ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液
ヒト脂肪間質細胞エクソソーム
3ーグリセリルアスコルピン酸
ナイアシンアミド
ヒアルロン酸Na
プラセンタエキス
コラーゲン
●商品番号:05452
●全成分:水、グリセリン、プロパンジオール、ベンチレングリコール、グリコシルトレハロース、BG、加水分解水添デンプン、ナイアシンアミド、ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液、ヒト脂肪間●細胞エクソソーム 、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ムコ多糖、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、プラセンタエキス、3ーグリセリルアスコルピン酸、ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、クエン酸、キサンタンガムクロスポリマー、アーチチョーク葉エキス、スピルリナマキシマエキス、カルボマー、キサンタンガム、ヒドロキシエテルセルロース、ラウロイルラクチレートNa、レシチン、スクロース、炭酸水素Na、コレステロール、フェノキシエタノール
●内容量:80mL
●原産国:日本製
【使用方法】
朝・夜、洗顔後の清潔な肌にお使いください。
STEP1 肌から15cm離して顔全体に吹きかけます。距離を話すと顔全体に均一に吹きかけることができます。
STEP2 適量吹きかけたらすぐに両手でプレスして、肌に潤いを閉じ込めましょう。空気が乾燥する季節には、特にこのハンドプレスが有効です。
STEP3 肌にしっかりなじんで浸透したら、いつものお手入れを。化粧水から始めてもたくさんのステップを踏まずに化粧水や美容液はパスして、乳液やクリームだけのお手入れだけを加えても構いません。
【使用上の注意】
○お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌にあわないとき直ちに次のような場合は使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医などにご相談されることをおすすめします。
1)使用中。赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。
○傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。目に入ったときは、すぐに洗い流してください。
What do you really need?
医療分野の研究を反映し、発展し続ける美容の世界。
時代は”エイジングケア”から"リバースエイジング”へ。
エクソソーム は細胞と細胞のメッセンジャー。
間違いのない成分、サイエンス、心地よさを届けたい。
5年後も、10年後も。その先も。
あなたを映す肌に、髪に
M BELLEZAシリーズは、大阪に本社を持つエンチーム株式会社弓ヶ浜工場(本社 大阪府大阪市)にて製造。原料のクオリティと製造法に私たちは全幅の信頼を寄せています。採用している「ヒト脂肪由来幹細胞培養液*1」「ヒト脂肪由来エクソソーム」「ヒト毛根細胞培養液*2」は、共に株式会社フコク (本社 埼玉県上尾市)による国内製造です。
*1)幹細胞とは
*2)ヒト毛根胞培養液
M BELLEZA シリーズ 開発者コメント
幹細胞の培養には培地(培養する液体)のクオリティがとても大切です。弊社がフコク社の「Phicello」「Phisome」に信頼を置くのは、20年近くに及ぶ研究開発を経て技術を構築し、培地も自社で開発しているからです。培地は野菜に例えるなら、畑の土壌のようなもの。土の良し悪しが、野菜の出来に影響するのと同じことが、培養にも言えます。フコク社ではFDA※認証を受けたヒトの脂肪由来の幹細胞を輸入。安全を確認し、GMP※に基づいた国内製造で100%フリーズドライにしています。(エンチーム(株)弓ヶ浜工場 研究開発課 米原実秀)
※ FDA
アメリカにおける食品、薬品および化粧品に関する法律の施行に携わる政府機関。食品、薬品、医療機器および化粧品などの品質や衛生管理、宣伝広告などについての規制をおこない、消費者を守るための権限を与えられています。
※ GMP
製造業者および製造販売業者に求められる「適正製造規範」のこと。原材料の入荷、検品から製造、製品の包装、出荷管理、製品保管、回収処理に係る全てにおいて、規範が設けられています。
▼商品のお問い合わせ先:株式会社REGES
商材として導入をご検討の店舗様はこちらからお問い合わせください