

スズショウ・アンナのクロスのほとんどは、布生地の染加工する前の生機から生産が始まります。染色する前の生機はほとんどが白です。その生機に、永久的に静電気を防止する制電糸を織り込みます。それぞれのカラーに染色後、さらに加工を加えます。

たとえば、一番人気の「静電気に負けないカットクロス」は、洗えば洗うほど、静電気を防止する効果が上がります。さらに生地表面に凹凸をつくる 後加工を施し、手で払わなくてもカットした髪の毛がサラサラと落ちるようにしました。

裁断前には生地のキズやインクしみなど入念にチェック。全80種あるクロスは、デザイン、サイズごとに裁断します。

クロス衿のマジックテープ部分は、サロンで毎日つけたりはずしたりの作業に耐えられるよう、丈夫に縫製します。また、クロス内側の縫い目は、縫い目から水分が侵入しないよう、撥水性のあるパイピングがされています。

キレイが生まれるサロンでは、清潔さはもちろんのこと、ストレスのない品質のよいクロスでお客様をおもてなしすることが、お店のイメージアップにつながっていくのではと考えます。スズショウ・アンナでは、サロンの皆様の声をいかしたもの作りをモットーに、皆様のお役にたてる製品をお届けしていきます。
カテゴリーから探す
グループから探す
コンテンツを見る
- サイズ表示の見方
- ご利用案内
- プリント・刺繍
- クロスのお手入れ
- こだわりの自社企画生産
- 【サロン探訪01】ピーク・ア・ブー原宿店
- 【サロン探訪02】シセイドウ パサージュ ボーテ
- 【サロン探訪03】レイモンド
- 【サロン探訪04】シルクハウス 三越日本橋本店
- 【サロン探訪05】モリオフロムロンドン 大宮店
- 【サロン探訪06】ナチュラル ヴォーグ
- はじめてご利用のかたはこちらへ
- 年間クロス売り上げランキング【2021年~2022年】
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん
- ランキング ユニフォーム2021
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載2〉
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載3〉
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載4〉
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載5〉
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載6〉
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載7-1〉
- 【和の国エブリィ。】美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さん〈連載7-2〉
- 【サロン探訪07】ピーク・ア・ブー 銀座中央通り
- 【サロン探訪08】UTALII HAIR SALON & SPA
- 初めてスズショウ・アンナのクロスをご購入の店舗様へ 10%OFF
- 「エプロン」売り上げランキング 2021年〜2022年